風が強すぎる・・・ 洗濯物がすぐ乾きます✨

ヒュッゲ寝屋川です😄

 

ヒュッゲの洗濯は、入居者さん一人ひとり個別に洗濯機を回してもらいます。

そして、自分の分は自分で干してもらって、取り込んでももらいます。

初めは、洗濯機の回し方がわからず、スタッフが

「ココ押したらできるよ」「今度の買い物で洗濯かご買ってこよう」

「干すときは肩をしっかり合わせてな」「タオルはパンパンしよう」

など、声をかけながら、自分でできるように支援しています。

 

入居して一ヶ月もたつと、

「洗濯するなぁ」「洗濯取り込んどいたよぉ」

と、こんな風に

 

自発的に洗濯できるようになっています😄

タオルもしっかり干せ、洗濯後にごわごわになることもありません👍

素晴らしい✨

時々、洗濯の数が少なくて、洗濯忘れなどもありますので、

確認、声掛けはしますが・・・😒

 

ヒュッゲ寝屋川の洗濯もの干しは玄関横の駐輪所と同じ場所にあります。

(実際に自転車は壁際に寄せ、洗濯物が干せるようになっています😄)

そして、ここには時々不思議なことが起きます。

年末はクロックスが落ちていました。

先週末にはこいつが落ちていました。

ヒュッゲのハンガーは

黒なので上の写真のハンガーはうちのモノではありません。

ですので、なんだろうと聞き込みを始めました。

 

よくよく顔を合わせるお向かいさんは、

「うちじゃないなぁ。風とちがうかぁ。最近かなり強かったしなぁ」

と不明。その隣の自治会長さんに聞き込みするも違うらしい・・・

周りを見ても同じものを使っている家はなさそうです。

 

早くも迷宮入りです😒

 

ですが、ついに❕❕❕

 

今日ナゾはすべてとけました❕❕

 

今日もHさんの洗濯物を一緒に干し、白いハンガーを眺めながら

「誰のかなぁ・・・🤔」

と見ていたら、お隣さんが

「それうちのんです💡」

 

ということで、ようやく持ち主に返せました。

が、おかしい…🤔

 

お隣さんの物干しはヒュッゲの物干し場とは違う向きにあるんです。

 

おやおや、これはまたも迷宮入りか・・・?

風でこっちまでくるかなぁ・・・🤔

 

「それカラスが持っていきよるんですわ😡」

 

カラス・・・?

 

 

街中どこででも見るカラスです。

 

話を聞くと、カラスが咥えて巣作りに使っているそうです。

お隣さんは10本あったハンガーが残り3本になったそうです。

 

「干してない時は部屋の中に入れておいたほうがいいですねぇ」

 

と、のほほん地域交流です😄

 

ウィキペディアより

カラスは

3月中旬から4月頃にかけて巣作りを始めます。 5月のゴールデンウィーク前後に通常3から5個の卵を産みます。

ヒナにかえるまで約2週間、その後、巣立ちまでに約1ヶ月ほどかかります。

カラスの警戒心が最も強くなるのもこの時期で、のそばを通ったときに攻撃を受けることが多くなります。

 

ということで、ここ最近暖かい日も続いたので、早めに巣作りを始めたのでしょう。

 

ヒュッゲを掃除中、何気なく外を見ていると

カラスがピューと白いモノを加えて飛んでいます。

くそ、写真遅かった🤣❕❕

あの白いモノは確実にこいつでした❕❕

他の家でもやられてるねんなぁ。

しばらく見ていると、カラスが帰っていく場所を見つけました。

きっと巣はここです❕❕

国松春日神社の森ですね。

カラスも必死に子育ての準備をしているんですね。

ここはヒュッゲのみんなが送迎場所まで行くときの道なので、

気をつけないと😟

 

国松のみなさん、

国松のカラスは皆さんのハンガーで巣作りをしています。

使わないハンガーは室内へしまいましょう🤗

春日神社の近くを通るときはカラスに気をつけましょう😉

 

今日もスバっと解決❕

国松はいつもほのぼの交流❕❕

ブログ更新 ヒュッゲ寝屋川❕❕❕

 

 

ほのぼの地域交流

持ち主不明のハンガー 解決編

でした✨

 

ヒュッゲ寝屋川からのお知らせ

ヒュッゲ寝屋川のことを少しでも知ってほしいと思い、「ブログ内覧会」なるものを作りました。
ぜひ、一度下をクリックし、ヒュッゲ寝屋川のことをもっと知ってください。

その他ご相談・問い合わせについては、下の「お問い合わせ」をクリックし、専用フォームからお問い合わせください。