事務所よりも外のほうが暖かい。やっぱり生き物は日の光が必要。
ヒュッゲ寝屋川です。
日の光と言えば、憧れのスガシカオ様がこんな曲を歌っています。
「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」
なんて素敵なタイトルなんでしょうか😆
歌詞の中にね。
「あなたは何を望みますか?」目先の しあわせでいいです
例えば人から見たらめちゃくちゃに不幸な奴がいて
でもその幸福って そこにきっとあって
人の幸福って何が幸福って感じるかわからないですよね。
人にとって不幸って思われることも
違う人にとっては「楽しいよ😄」って思えることもありますよね。
食べ物なんて最たるもの。
これからの時期「カニ」「牡蠣」のおいしい季節になりますが、
甲殻類アレルギーや牡蠣アレルギーの人からしたら、たまったもんじゃねぇ😖
ちなみに、
人間は緑色に塗っても光合成はできません。
幼稚園に通ってる長男に教えてもらいました👍
今日のテイストは僕のおすすめをお伝えするスタイルで行きましょう❕❕
これもシリーズ化できそうだ🤣
では、その一発目はこちら。
福祉とか支援関係の本ってすごく難しいことが書いてると思うことありませんか?
これに関してはそんなことありません❕❕
難しくなくても良い本なんです😆
なにより・・・
すごく読みやすい✨
先月本屋さんで見つけて、おもしろそうと思い、読んでいたら
Yahoo!ニュースにも取り上げられてました👍
著者がADHDと診断された発達障害者です。
タイトルにも大きく
「発達障害」
と書いてあります。
でも、僕はこの本にいろんなことを教えられます。
「そうそうわかる~」ではなく、
「はっ、なるほどっ❕❕」級の発見もあります😆
まずは、この本の1ページ目にやられました。
もし、あなたが発達障害の二次障害で
「うつの底」にいるなら、
最初に310ページを読んでください。
自分が一生懸命書いた文章を飛ばして、最後を読んでくれ。
なんて僕なら言えない。
(ブログもできれば最初から読んでほしいし・・・😅)
この本の310ページに書いてあること。
何もするな、この本も読むな
すごいなこの人…🤣
何もしないというのは、意思ある行動です
優しさにあふれてるな🤣
内容に関しては書けません。
きっととらえ方は人それぞれで、
同じ人でも読むタイミングによってとらえ方が変わるだろうから。
でも、その時のとらえ方で
その時は「正解」なんでしょうね😌
この前も少し書いた「合理的配慮」って
障害が「ある・ない」に関わらず、
だれにでも当てはまることなんですよね。
だって、
駅のエレベーター使うでしょ? 便利だもん✨
危ないときは手すり使うでしょ?? 怖いもん😌
とらえ方ひとつで、みんなが過ごしやすい社会になっていけばいいな✨
ヒュッゲ寝屋川からのお知らせ
平日10:00~16:00まで、内覧会を開催しています。ご来場を心からお待ちしております。
*感染症対策として、tel:072-819-7394 email: neyagawa@hygge-lykke.comにご連絡いただけましたら、
「密」にならないよう、個別に対応させていただきます。マスクなど着用の上、ご来場ください。