朝はいい天気だったのに、だんだん曇ってきましたね。

そんなときはヒュッゲのブログ❕❕

 

明るい気持ちなれるように、一生懸命書きましょう。

 

一生懸命と言いますと、このブログにも数回登場している、

この登り坂。

毎日「一生懸命」黄色い愛車で上っていますよ😄一生懸命じゃないと負けてしまいそうです😅

「この坂は自転車で上りきる。そしたら、きっと良いことがある♬」

と決めて、いや、思い込んでいます😉

ま、そのおかげでご近所さんとの朝の会話にも困りません✨

ただね、夕方になると帰ってくる小学生。

この坂をランドセルを背負って余裕シャクシャクで走って上ってきます…

すげぇよ、子ども😆

さすがにそれは無理だ・・・😅若さって素敵だね✨

学校から帰ったらちゃんと手洗いしろよっ👋

 

ということで、本日のお題は

 

ヒュッゲ寝屋川で毎日している感染症対策ぅ~😚

 

テレビをつけると絶対耳にする、

 

「コロナ。コロナ。」

 

やっぱりこれはしっかり対策しなきゃ。

というわけで、ヒュッゲで毎日している感染症対策をご紹介します👍

 

まずはこれ、

玄関での消毒と検温。

そしてここで初登場❕❕

ヒュッゲの支援員 宮武くんです😆

ついにこのブログでも人物が登場しましたねぇ。

 

ピピッっと・・・

あれ?? もう一回・・・

ピピッっと・・・

平熱低めで、OKでしょう❕❕

 

この非接触式って難しいんですよね。

汗をかいていたり、髪の毛がかかっていたり、自転車・バイクなどで身体が冷え切っていると

「Lo(低すぎます)」と表示されます。

非接触式で異常がある場合は脇で挟むタイプで再検しますので、ご安心を😅

 

ヒュッゲに来られた方、全員に消毒と検温はお願いしています。ご協力くださいm(__)m

 

そのまま玄関の奥、洗面所へ。

 

手洗い・うがいですね。

これも大事です👍

ちなみにうがいをする際は、ガラガラうがいの前に、グチュグチュうがいをしてから

ガラガラうがいをするのが効果的だそうです😄

口の中のウイルスを喉の奥に入れる前に一度出してしまうってことですね😊

 

ちなみに・・・

撮影時、おっとっと。入れすぎていました😆

 

では、次に・・・

 

 

あぁぁぁ・・・写真にするとすごいわかりにくい😓

ヒュッゲ内の窓、全て開けます。朝開けて、人のいない部屋は昼まで開けてます。

冒頭の登り坂を上りきって、どんつきの家なので風がよく通る🏠

春~夏はいいけど、秋~冬はもうこれが寒い寒い😖

冬~春も想像するだけでブルブル・・・😓

人のいる部屋は午前・午後30分程度換気しています。

 

窓を開けて回りつつ・・・することは、、、

 

これだぁぁぁぁぁ❕❕

 

ペーパータオルにアルコールをシュッシュしてぇ・・・

拭き拭きしてぇ・・・

シュッシュしてぇ・・・

ヒュッゲ内の手が触れるところを消毒だぁぁぁ❕❕❕

忘れがちなのはここだぁぁぁぁ❕❕

そっ♪ 部屋のドアの取っ手って意外と忘れがちなんですよね😖

もちろん食事のテーブルや椅子の背もたれもしますよ✨

パソコンや電話も拭き拭きします✨

 

食事の時間も気を付けます。

 

わかります??

テーブルの中央に透明なプレートと正面合って食べないように

座る場所などにも気を付けていきます。

 

ここまでしても万全ではありません。

何をすれば万全なのか、日々情報が変わります・・・😓

ですが、できることをできる限りやる❕

 

かかったら仕方ない。じゃないんです。

 

かからないように、拡げないように一生懸命❕❕です👍

 

自分を守る行動は周りを守る行動。

 

あなたが健康でいることで守られる人もいるんです。

 

これから寒くなって、新型コロナウイルスだけじゃなく、

 

インフルエンザやノロなど厄介な感染症が流行る時期が来ます。

ただ、感染症対策は一緒😄

 

手洗い・うがい・消毒・換気・マスク・ソーシャルディスタンス❕❕

 

だぁぁぁぁ❕❕❕(この写真、すげぇ使いやすいよ。ありがとう、宮武くん😂)

 

この感染症対策はシリーズ化しよう✨

僕も勉強になるし、情報はあるに越したことない😊

 

僕の好きなマンガに書いていました。

知識の重さは0グラム。どれだけ持っても重たくならない。

すげぇ名言・・・

 

今日はここらでおしまい👏

次回もお楽しみに😄

 

みんな、こんな素敵な笑顔の宮武くんに会いたくなってきたでしょ✨

 

花屋町の女性専用シェアハウス『HYGGE』

ヒュッゲ寝屋川からのお知らせ

平日10:00~16:00まで、内覧会を開催しています。ご来場を心からお待ちしております。

*感染症対策として、tel:072-819-7394 email:  neyagawa@hygge-lykke.comにご連絡いただけましたら、

「密」にならないよう、個別に対応させていただきます。マスクなど着用の上、ご来場ください。