秋を通り越し、冬の勇み足を感じます。
ヒュッゲ寝屋川です
ついこの間まで服装は半袖、昼間はエアコンという生活をしていたのに、
いきなり上着が必要な季節になりましたね
天気予報でも
来週の頭には木枯らし一号
が・・・
という予報が。。。
日本から秋はなくなったんでしょうか
先日、仕事で池の里市民交流センターへ。
数年前の地震で総合センターの一部がここに移設されているんですね。
小学校の校舎を利用しているため、役所のような堅苦しい雰囲気はなく、
どこかなつかしいような雰囲気です
空が秋っぽかったので、一枚パシャリ
少し肌寒なってきた時間の小学校ってノスタルジーを感じるのは
僕だけでしょうか
さて、10月は体験や見学などなどバタバタしており、
ブログの更新がだいぶ間が開いてしまいました
ヒュッゲにとって、
10月は忙しくも良い一か月
でした
9月オープンの女性棟オリーブの初の体験利用が10月に
体験部屋はこんな塩梅です
やっぱり一人は寂しいなぁ・・・との声もあり、
オリーブにも、もっと体験や入居が決まるようにがんばります
男性棟ヒュッゲ寝屋川も負けじと、
10月に入居1件・体験1件
そして・・・
11月には・・・
バンッ

ようやく6名満室です
今年の1月に初めての入居者さんを迎えてから、少しずつにぎやかになり
11月で6名の入居者さんを迎えることができ、
もっとにぎやかになることでしょう
これからは、いやこれからも
誰もかけることなく、健康で楽しく生活できるよう、
精一杯サポートいたします
満室というと一つの区切りかと思いがちですが・・・
これからがスタートですよね
6名の入居者さんとよりよい生活が送れるよう、
ヒュッゲ寝屋川スタッフ一同、これからもがんばります
これからもよろしくお願い申し上げます
ヒュッゲ寝屋川からのお知らせ
ヒュッゲ寝屋川のことを少しでも知ってほしいと思い、「ブログ内覧会」なるものを作りました。
ぜひ、一度下をクリックし、ヒュッゲ寝屋川のことをもっと知ってください。
その他ご相談・問い合わせについては、下の「お問い合わせ」をクリックし、専用フォームからお問い合わせください。