こんにちは~😎🖐
10月に突入し一気に過ごしやすい日が増えてきましたね♪
ヒュッゲ、オリーブともにほとんどの利用者さんが暑がりさんのため、「涼しなってきた~😊」
と喜びの声が多数あがっています。対する本記事執筆スタッフ、万年冷え性。
「寒いのが苦手だから冬になってほしくない、、!!」ととある利用者さんにお話ししたところ、
「そんなに寒がりなら、冬は着ぐるみでも着て出勤すればいいじゃん!」と言われました、、。
ヒュッゲ、オリーブの付近で何らかの着ぐるみが出没することがあれば、それは私です。。
さて、本題に。今回は先月に両施設、別々の楽しみ方で盛り上がった“花火”の様子をご覧ください!
まずはオリーブ。
9月4日に開催された〝枚方くらわんか花火〟枚方が地元の利用者のSさんが開催することを教えてくださいました。
会場や周辺は激混み、皆さん人込みは苦手、、でどうしようかという状況で
なんと、スタッフさんが良い感じに花火が一望できるスポットを提供してくださりました😭
そしてフレッシュなイマドキガールYさん、自前の浴衣を着ていきたい!!ということで
なんとかヘアアレンジと着付けに女性スタッフ大奮闘💪🔥ピンクが大好きなYさん。
全身にピンクをまとえてご満悦😊 とってもお似合いです💗
花火全体が丸々綺麗に見える絶好のスポット。
「最高だった!!」と皆さん喜んでおられました!
続いてヒュッゲ。
男性陣はあまり花火大会には興味がないよう、、、しかし夏だ!!風物詩を堪能しなければ、、!ということで
ホームの駐車場で手持ち花火をすることに。
ホームセンターで大きめのジャンボパック花火を購入し、いざ当日、、、
めっちゃ雨!!!!⛈
雷までゴロゴロ鳴る始末、、。皆さん楽しみにしておられたのに、、と半ば諦めていましたが、
タイムリミットギリギリで止むという奇跡が起きました!!🌈🌈
行くぞー!!と一同外へ駆け出し、
大盛り上がり!最年長メンバーNさん。
おひとりで一気に2,3本持ちされ「わー!!」と声をあげて若いメンバーさんよりはるかに大興奮。
年長のワイルド&無邪気っぷりに、スタッフ大爆笑。
花火セットに入っていた花火の光がギラギラに見える面白メガネを装着しノリノリ😎
利用者の心優しき好青年O君がみんなでやる用に、、と大容量花火セットを差し入れてくださったのですが
とてつもないスピードで減っていきびっくり、、!
スタッフはひたすら袋から花火を出して配り、「ピンクだよー!」「色変わるやつだよー!」と声掛け。
ピンクにやたらと食いつきのいいHさん。花火の色が変わる度に「お~」と小さく声をあげるNさん。
自分の花火が燃え出したら、他の人にも火のおすそ分けを積極的にしてあげる優しいK君。
若干遅れて花火に参加したため、遅れた分取り返そうと必死で花火を燃やし続けるSさん。
花火をちょっと怖がるO君。怖がる割にはサンダルで参戦、、、。
指摘するも「ダイジョブや~」とあっけらかんとしておられ、それは怖くないんかい、、、と思わずツッコみ。
スタッフも交じって最後は線香花火🎇なんともエモ~いひとときでした。
どちらの花火も、すっかりスタッフも一緒に楽しませてもらいました。
利用者の皆さんの夏の良い思い出になっていたらいいな~と思います😃
さ~て次回のブログは~
この画像が伏線!?ヒュッゲの利用者さん以外のかわいい仲間 “ T ” 🧸の正体やいかに、、😏😉
お楽しみに~!!